以前、ソニーブラビアのアンドロイドテレビを購入した記事を書きましたが、つい先日そのブラビアに内蔵されているAmazonプライムビデオのアプリが起動しなくなりました。
Youyubeやhuluなど他のアプリは起動するのに何故かプライムビデオのアプリだけが起動しないのです。
原因は子どもにプライムビデオを見せようとディズニーチャンネルを再生したら急にフリーズしてしまったことからです。
※ディズニーチャンネルは関係ないと思います。
何とか復旧したのでメモがてらブログに書いておこうと思います。
画面が真っ暗になり何も表示されなくなった
フリーズ後、一度アプリを落としたのですが、そこから何度立ち上げても真っ黒な画面だけが表示されるというような症状になりました。
最初は「インターネット回線の接続が切れたのかな?」とも思い、インターネットの接続を再設定してみましたが駄目でした。
現にYouyubeなどの他のアプリは見れたのでネット回線ではないだろうというのもわかります。
アプリのキャッシュやデータを削除してみた
次に行ったのが内蔵アプリのキャッシュとデータの消去です。
今回の症状の改善方法をネットで調べていたときに、その方法を試して直ったという記事を読んだので試してみました。
やり方は「ホーム」→「設定」→「アプリ→「primevideo」に行き、キャッシュの削除とデータの消去です。
しかし、自分の場合これでもダメでした。
ちなみにデータの消去というのはアカウント情報のリセットのことです。
テレビ自体からプライムビデオのアプリが削除されるわけではないので安心してください。
アンドロイドテレビの再起動
次に試したのがアンドロイドテレビの再起動です。
パソコンなどでもソフトウェアがフリーズした時などは再起動するように今回アンドロイドテレビの再起動をしてみました。
※通常時はパソコンで言うスリープ状態になっているということ
再起動をしてプライムビデオを起動してみたところ見事復活しました!
KJ-43X8000E(ソニーブラビア)での簡単な再起動の方法は「電源ボタンの長押し」です。
他のアンドロイドテレビの再起動ももしかしたら同じやり方かもしれません。
わからない場合は説明書で確認してみてください!
プライムビデオにログインして再開
一度データ削除をしてしまったので記憶していたアカウント情報がリセットされています。
そのため、プライムビデオを観る際は再度ログイン情報を入力して再開となります。
一時はメーカーに依頼して修理か?とも思いましたが、何とか簡単な方法で済んで良かったです。
同じような症状で困っている人にこの記事が参考になれば幸いです。