先日、三鷹の森ジブリ美術館のチケットの争奪戦に参加してみて、やはり回線速度は重要だと再認識しました。
アーティストのコンサートチケット予約や人気の施設の予約など、先着順に選ばれるような時は回線速度が速い方が断然有利です。
自宅にいて、固定回線のwifiをつないでいる人であれば問題ないと思いますが、外出先から接続した場合はスマホのLTEでは限界があると思います。
そこでパソコンを持っていなく固定回線を繋いでいない人や、普段から外出が多いという人はモバイルWifiのWiMAXが役立ちます。
とは言ってもWiMAXも様々なメーカーから出されているため、ここではおすすめのWiMAXも紹介します。
この記事の内容
選び方別で紹介するおすすめWiMAX
- 【安さで選ぶなら】Broad WiMAX
- 【対応エリア広い】Next mobile(ネクストモバイル)
- 【高額キャッシュバック】GMO WiMAX2+
- 【シンプルイズベスト】So-net WiMAX2+
- 【ヤフー愛用者なら】Yahoo!モバイルWiFi
【安さで選ぶなら】Broad WiMAX

月額料金 | 2,726円〜 |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
最大通信速度 | 500Mbps以上 |
データ量制限 | 制限なし |
端末代 | 0円 |
即日発送 | 可能 |
BroadWiMAXの最も大きなメリットと言えば、破格の安さです。
通常であれば月額4000円以上するところが3400円程度、続けていくとかなりの節約になります。更にルーターが無料なのも嬉しいです。
とは言え安すぎるものには裏がある、他にはない高額初期費用があるのです。
すなわち、月額料金を大きく割り引く分は初期費用として最初に回収されているわけです。
更に契約初月にも月額料金がかかりますし、トータルで考えてどうなのかをよく調べることです。
ちなみに、クレジットカード支払いを選べば高い初期費用は0円にすることが出来るので、やはりお得度は高いです。
口座振替を選択すると適用されないので勿体無い、くれぐれも間違えないようにしましょう。
【対応エリア広い】Next mobile(ネクストモバイル)

月額料金 | 2,760円〜 |
---|---|
契約期間 | 2年間 |
最大通信速度 | 100~200Mbps |
データ量制限 | 20GBから50GB |
端末代 | 0円 |
即日発送 | 可能 |
Nextmobileは20GBから50GBと大容量のデータ容量が利用できます。
とにかく料金が安いポケットWifiが欲しい、データ量が少ないが為に速度制限がかかるのは我慢できないという方にお勧めしたい製品です。
対応エリアも広くて、たとえ屋内や地下にいたとしても安定して回線がつながり易いのです。
仕事柄、そういった所に居ることが多いというのならおすすめ。
もちろんデメリットもあり、無制限のプランは無いので最高でも月に50GBまでしか利用することが出来ないのです。
更に使いたいというなら別に変えた方が良いでしょう。
一度契約してしまうと、途中で契約プランを変更できないので始めによく考えて行う必要があります。モバイルルーターの性能がイマイチというのもデメリットです。
【高額キャッシュバック】GMO WiMAX2+

月額料金 | 3,609円〜 |
---|---|
契約期間 | 2年間 |
最大通信速度 | 500Mbps以上 |
データ量制限 | 制限なし |
端末代 | 0円 |
即日発送 | 可能 |
高額キャッシュバックの特典により業界最安値を誇るのがGMOWiMAX2+。
どのプロバイダーよりお得になるよう設定してあります。ルーターだって無料です。
契約特典として現金キャッシュバック特典もなんと4万円前後と高額なのはヘビーユーザーの間では有名です。
デメリットとしては、オプションサービスである「安心サポート・公衆無線LAN」を契約時につけなければならないこと、とはいえ不要ならすぐに解約すると良いでしょう。
契約電話契約時の、オプション強制加入と同じようなもの、ちょっと面倒ではあります。ウェブページから忘れずに解約して無駄なお金は賭けないようにしましょう。
1ヶ月目で行えば、料金が発生することはありません。
【シンプルイズベスト】So-net WiMAX2+

月額料金 | 3,620円 |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
最大通信速度 | 200〜500Mbps |
データ量制限 | 制限なし |
端末代 | 0円 |
即日発送 | 不可 |
シンプルな料金プランでおすすめなのが、So-netWiMAX2+です。
3年間一律3,620円と固定なので、非常に分かり易いです。
キャッシュバックは無いものの、他社と比べて十分安いので損することはありません。
キャッシュバック受取りしたり複雑な料金プランに頭を悩ませたりといったことが苦手なら、こちらを選んでみては如何でしょう。
ただし、4年目以降は料金がアップします。3年の区切りで解約して、別に乗り換えるようにした方がおすすめです。
更新期間以外で解約してしまうと高額な違約金が請求されることとなりますし、ついつい忘れて4年目に突入すると自動的に又3年契約が・しかも今度は高額お値段で始まってしまいます。
くれぐれもその点には注意することです。
【ヤフー愛用者なら】Yahoo!モバイルWiFi

月額料金 |
・1,980円※データプランSの場合 ・2,480円※Pocket WiFiプラン2 ライトの場合 |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
最大通信速度 | 612Mbps |
データ量制限 | 1~5GB |
端末代 | 0円 |
即日発送 | 不可 |
Yahoo!プレミアム会員の方であれば、Yahoo!モバイルWiFiを選ぶべきです。とにかく安くワイモバイルが利用出来ます。
提供ルーターを限定すれば特別安い価格となるでしょう。
エリアが広くて安定していることや端末保証が充実している点なども、評価が高いです。
デメリットとしては、契約期間が3年とちょっと長めに設定されていることでしょうか。契約前によく検討しておくべきです。
速度制限が厳しいため、あまり通信量が多くない人でないと大変かもしれません。
ビジネスの場で利用する方や地方メインとなる方であれば、速度よりも電波がきちんと入ることこそ重視したいはず、そういう方におすすめです。
日本全国で安定して利用が出来ます。
契約期間に注意しよう
WiMAXを契約するときに気を付けておきたいポイントの1つが契約期間です。
メーカーによって定めている契約期間が違うため、事前に確認しておきましょう。
だいたいは2年契約か3年契約になります。
万が一契約期間中に他のWiMAXを使いたくなった場合や、不要になって解約したい場合は違約金が発生してしまいます。
ただし、固定回線とは違って引っ越し先でもすぐ使えるのもWiMAXのメリットです。
ある程度長く使うつもりであれば契約期間にそこまでこだわる必要もないのかなと思います。
まぁ縛りは短い方が気が楽ですけどね。
さらに回線速度を上げたい方は固定回線がおすすめ
ここまでスマホの回線速度を上げるためにモバイルWifiのWiMAXをおすすめしてきましたが、やはりさらに回線速度を上げたい方は固定回線がおすすめです。
その場合、外出先では使えなくなりますが、回線速度が上がるのでチケットを取る時や何かのネット予約で先着順の時は有利になると思われます。
固定回線は速度制限もないので、外出先での回線速度を求めないのであれば固定回線にするのも1つの手です。
自分のライフスタイルに合ったインターネット環境を整えましょう!
自分は自宅でAmazonプライムやDAZNなどの動画サービスを利用するので固定回線にしていますよ。